八女YEG 3つの柱

地域貢献

八女市のお祭りやイベントに参加協力することで、市町村、中心市街地の活性化、地域商店街の興隆に協力します。様々な人々との交流及び親睦を深め、地域に根付いた求められる団体を目指します。

自己研鑽

自己研鑚(=経営者としのて資質向上)を目的とし、メンバー自身や、各事業の糧になるような自己研鑚の場を設けています。創意工夫しYEG活動を行うことで自企業相互発展に寄与します。

仲間づくり

YEG活動を通じて、生涯付き合える仲間を見つけることができます。自社外の方々とのコミュんケーションを通じて自身の知見が広がり、お互いを助け合う風土が青年部にあります。

image
image
image
image

メンバーの声

image
image
R4年度12月定時総会

みなさん!いよいよ令和4年ももう少しで終わってしまいますね~!

この一年間はどんな年でしたか?(^^)/

ここ数年は当たり前だったことが当たり前にできない事も多々ありました!

そんな中少しずつ日常を取り戻せてきた一年だったのではないでしょうか?

そしてやってきました!12月定時総会を開催!

12月16日金曜日、19:30より商工会議所大ホールにて開催し

リアル開催とZOOMのハイブリッド開催ではあるものの、

まずこの定時総会を開催できた事に感謝です!

会長挨拶:小柳会長

16日には新入会員認証式にて2名メンバーが新たにメンバーに加わりました!

新入会員を紹介する森委員長

そしてそしてそして!!!!

12月定時総会といえば、そうです!

次年度の役員会の認証がございます!!!!!!

まずは次年度の会長はーーーーーーーーーー堤淳くんです!

R5年度年度会長:堤淳くん
閉会の辞を行う梅野副会長

無事に満場一致で会長承認、役員会メンバーの承認となり、

12月定時総会を終えました!

R4年もあと2週間ほどなりましたが、ブレーキをかけず、R5年にまで全速力で突っ走っていきましょう!

R5年度役員会メンバー

そしてそして、今回定時総会を担当いただいた総務員会の皆さん!

本当にありがとうございました(^^)/

11月例会「YA飯フェス」大盛況でした!

寒くなってきましたね!

いよいよ12月に突入して、2022年も残すところあと1か月となりました!

そしてそして!11月27日!

八女YEG主催のYA飯フェスを開催しました!

地域会員委員会、森彩華委員長の、

「八女市のお店を盛り上げたい!」という熱い想いで、

開催までこぎつけたこのYA飯フェス!

八女にゆかりのある飲食店や、アクセサリーショップ、マッサージ店などなど、

たくさんの出店をいただきました!

飲食店の皆様には特製お弁当を考案してもらい、八女市中の飲食店のオリジナルお弁当を販売しました!またドライブスルーでもお弁当を購入いただけるようにと試行錯誤しながら、準備し、

当日も事故なく無事終えることができました!

そしてキッチンカーも出店していただき、キッチンカーには長蛇の列!

活気があって楽しい1日となりました!

そして福岡県のYEGのみなさまも応援に駆けつけてくれました!

お忙しい中ありがとうございました!

今回は、JA立野選果場の駐車場をお借りしての開催となりました!

選果場の皆様本当にありがとうごいました!

大大大盛況!!!!!!!!!!!!!!!!!

開場1時間前からドライブスルーの方もウォークインの方もたくさん待っていただいて、

本当にありがとうございました!

そして、今回ご協賛いただきました方々本当にありがとうごいました!

また関わっていただいた関係各所のみなさま本当にお世話になりました!

そしてそしてこのYA飯フェスを企画した森委員長と地域会員メンバーさん!

そしてそしてそして八女YEGメンバー!

お疲れ様でした!

R4年度会員大会宮若大会!

こんにちわ!

11月17日、18日 福岡県宮若市にて、

福岡県連の会員大会宮若大会が開催されました!

17日は会員での大運動会!と、

元ソフトバンクホークスの松中信彦さんの講演会!

かっこいい!!

大運動会も大いに盛り上がりました!

八女YEGと苅田YEGとの連合チームでした!

結果は6位入賞!(7チーム中ですが)

苅田YEGのみなさんありがとうございました!

18日に記念式典と、

2日間に渡り宮若YEGのみなさんお世話になりました!

八女からも10数名の参加となり、

福岡県の各単会からたくさんの会員が集いました!

宮若YEGのみなさん本当にお世話になりました(^^)/

来年の会員大会は柳川で開催されます!

またみんなで行きましょう!(^^)/

柳川YEGの皆さん
八女YEGメンバー